ナーヤ爺の年金生活

なるべくリスクを取らずちょっとだけリスクを取るゆるり投資

腸活のススメ

免疫の暴走

最近、免疫機能の問題で体にあちこちで異常が起きている話題をよく耳にします。

免疫の暴走によって、アレルギーの重症化や多発性硬化症などの難病が発生していますが、免疫機能と腸が密接に関係してます。

今日は、腸の活動を正常に戻して、免疫機能を正常化させるための話をしたいと思います。

 

腸管免疫と腸内フローラ

 我々の体には外から入ってきた病原菌などを排除するシステムが備わっています。その一つが「腸管免疫」になります。

ウィルスや病原菌などは口や鼻から体内に侵入します。この外敵から体を守るため、腸には免疫細胞の70%が集まっており「腸管免疫」と言います。外敵の多くは胃酸によって死滅しますが、生き残った病原菌などは小腸に到達し、腸壁に取り込まれます。

腸壁の中には、樹状細胞、T細胞、B細胞など、主要な免疫細胞が集まっており、異物と判断した場合、抗体「免疫グロブリンA」という免疫物質を出して退治します。

腸内フローラを形成する腸内細菌は、これら免疫細胞のトレーニング相手になる役割を担っており、特に免疫機能をコントロールするTレグ細胞の活動に大きな影響を与えます。

腸内細菌に善玉菌、日和見菌、悪玉菌に分類され、善玉菌と悪玉菌の割合が免疫細胞に与える影響を左右することになります。つまり、善玉菌(特にクロストリジウム菌)が減るとと免疫機能をコントロールするTレグ細胞が少なくなり、免疫細胞が暴走することになります。結果、アレルギーの過剰反応が出やすくなります。

 

その他の腸内細菌効果

免疫機能の正常化の他にも、腸内細菌の効果が色々あります。

例えば、

 ・肌荒れの防止

 ・肥満の防止

など、健康的に生活するための効果があります。

これらの効果を出すために、腸内の善玉菌を増やす必要があります。増やすためには以下の食物の摂取が必要になってきます。

 ① ビフィズス菌、乳酸菌・・・ヨーグルト、乳酸飲料、納豆、漬物など

 ② オリゴ糖、食物繊維・・・野菜類、果物類、豆類など

併せて悪玉菌の増加を抑える必要もあります。そのためには、タンパク質や脂質中心の食事、不規則な生活、各種のストレス、便秘などを避けてください。

つまり、元々日本人が行ってきた生活習慣に従えばよいわけで、極端にライフスタイルをける必要はないと思われます。

 

最後に

このように腸を意識した生活に改善していくと、健康的な生活を送ることができ、健康寿命を延ばすことができます。

特に免疫機能が正常化されますので、今回のコロナにも負けない体つくりができるのではないでしょうか。

 

 


 


 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。