ナーヤ爺の年金生活

なるべくリスクを取らずちょっとだけリスクを取るゆるり投資

【ナーヤ爺】の長期投資のススメ(ポートフォリオ)

現在のポートフォリオ

まだまだコロナの終焉が見えません。株は日米とも順調に伸びておりましたが、ここにきて上がり下がり繰り返し、調整局面に来たかと思います。

今現在のポートフォリオは以下のようになっています。

 ① 日本株 1665万円 61%

 ② 米国株  545万円 20%

 ③ アジア株 209万円  8%

 ④ 現金   293万円 11%

日本株を主体に、米国株とアジア株を織り交ぜています。

f:id:nahyagii:20201029143527p:plain

ポートフォリオ

 

ポートフォリオとは? 

ポートフォリオとは、所有する資産の一覧表または資産構成という意味であり、株式のみでなく銀行預金、不動産、事業なども含みます。

資産構成を一覧にして、財産管理をするために作成します。

何故のために管理するのか、大事な財産を失わないために管理し、次の投資方向を決めるために行います。

相場では、卵は1つの籠に盛るな、という言葉があります。片寄った投資を行うと市場で何かあった場合、あっという間に大事な資産がなくなってきます。そのため、いくつかの方法で分散を行います。

 分散としては、日本や米国やその他地域で、業種・分野、グロース系かバリュー系か、また同じ銘柄でも時間をずらして、などで行います。

 

何故、インデックスではないのか

私の場合、今は各個別銘柄を直接投資しています。

長期投資の世界では、インデックス投資の方が最終的に良い結果が出るという方が多いです。

中々個別銘柄を見るのも大変だ、という方はインデックス投資でよいかと思います。

ただ、退職した我々としては、投資に向き合う時間が十分に確保できる環境にあり、働いている人よりは有利な状況です。

また個人的には、老いと共に進行するボケの防止にもなるかと思っています。

 

証券会社の使い分け

現在、使用している証券会社は、楽天証券アイザワ証券になります。

今はどこも十分ネットに対応しているため、どこの証券会社でもよいかと思います。自分の肌に合った会社を選べば良いでしょう。

私の場合、楽天経済圏を利用しており、総合的に利便性ある楽天証券をメインで活用しており、アジア株に強いアイザワ証券をサブ的な位置で活用しています。

米国株については、楽天証券で十分対応可能です。

 

その他

先に掲げましたポートフォリオは、両証券会社にある金額のみの内容になりますが、それ以外に

 ・ 米ドル 50万円

 ・ ビットコイン 50万円

を、リスク分散として持っています。

 

資産管理として何らかのルール決めが必要ですが、皆さんの計画に沿ったルールを決めて、そのように運用していけばよいでしょう。

(なかなかルール通りに運用できないのが、人の性ですが(汗))

 

具体的に資産管理や銘柄選択などについて、今後皆様と情報共有していきたいと思います。

 

※投資は自己責任でお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございます。