ナーヤ爺の年金生活

なるべくリスクを取らずちょっとだけリスクを取るゆるり投資

【ナーヤ爺】ポートフォリオ(4/1)

現在のポートフォリオ

 皆様こんにちは、新年度入りしました。

 米国のシリコンバレーバンクの経営破綻、スイスのクレディ・スイスの経営不安が勃発し、金融システムに対する不安が突然噴出してきました。これに対し、当局は速やかに火消しに掛かり、早々に不安が消し去り株価も堅調に値を戻してきています。

 日経平均は3/9に28700円を付けた後、3/16に26600円まで売り込まれましたが、今28000円を回復しました。

 そのような中、少し急落を警戒して現金化しながら、グロース株を仕込んでいました。思ったほどの落ち込みがなく、よかったと思っています。

 

 今現在の私のポートフォリオについて話します。前回12月末からはほぼ横ばいという動きになっています。内容的には、以下の通りです。

 ① 日本株 2528万円 71%

 ② 米国株  507万円  14%

 ③ アジア株 418万円  12%

 ④ 現金    109万円   2%

 

 

 

1月からの変化

 1月からの変化ですが、全体としては100万円ほど増えました。これは、高配当株と米国株が大きな調整もなく株価上昇した結果です。

 新NISAに向け高配当株へ移行を進めていること、米国株はじっと我慢で持ち続けていること、それらの効果によるものです。

 

 

テーマの移行

 現在は高配当株に焦点を当てて割合を増やしていることは変わりありません。

 今年後半からグロース株に注目が移るのではないかと思っており、少しづつ触手を伸ばしています。いくつか打診買いを行っており、秋口から本格買いへの準備を進めています。また、新興国株も2点購入しました。ベトナムシンガポールの会社です。

 

 

 

最後に

 高配当株への置き換えを進めてきていて、現在65%まで来ています。新NISAが始まるころには75%まで上げたいと思っています。将来的には年金と並ぶ、2大インカムにする予定です。

 また、残りを資産拡大のための原資と捉え、グロース株や新興国株を当てていく計画にしています。また、バリュー株でもインバウンドやヘルスケアなどテーマを探しながら、チャンスがあれば取っていきたいと考えています。

 

 その他米国債券が500万円ほどになり、米国株と合わせてドル資産が1000万円となりました。仮に今後とも円安となれば、ヘッジの意味で資産防衛になると踏んでいます。

 

nahyagii.hatenablog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

※投資は自己責任でお願いします。